一般の方も行ける犬イベント(インターペット)について

ペットと住まいの寄り添いトレーナー 佐藤👨です。千葉県東葛地区を起点にペットショップと連携しながら全国展開対応中。オンラインを駆使した家庭犬専門しつけの教室。 しつけ以外に、犬の特性に基づいた飼い方や健康管理、住まいでの環境設定等幅広に情報提供しております。他にない犬知識提供のオンラインセミナーと併せ、褒めるトレーニングによる指導を行っています。

恒例のイベント。今年も事業者として、情報収集へ行ってきます。
一般の方もチケットを購入すれば、参加できるのでご興味ある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

インターペット展示会とは


インターペットは、日本最大級のペット関連産業の国際見本市であり、ペットとそのオーナーのための最新トレンドや商品、サービスが一堂に会するイベントです。2011年に第1回が開催されて以来、年々規模を拡大し、現在では国内外のペット業界関係者や一般愛犬家・愛猫家から大きな注目を集めるイベントとなっています。

1. インターペットの概要と目的

インターペットは、ペット産業に関わる企業とペットオーナーが直接交流できる場を提供するとともに、ペット関連商品の市場拡大やペット文化の発展を目的としています。「人とペットの豊かな暮らしを実現する」をテーマに掲げ、ペットフードやグッズ、トリミング用品、健康関連商品、ペット向けアパレルなど多種多様な製品が出展されます。

展示会は主に以下の2つの目的で開催されます:

  • ビジネス促進:ペット関連事業者間での商談や情報交換の場として機能し、新規取引やコラボレーションの機会を創出。

  • 一般消費者向けの体験イベント:ペットと飼い主が一緒に楽しめるアクティビティや体験型イベントが豊富に用意されている。

2. 開催時期と会場

インターペットは通常、毎年3月下旬から4月初旬にかけて開催されます。会場は東京ビッグサイトがメインで、広大な展示スペースに国内外の企業がブースを構えます。また、名古屋や大阪など他の都市でも地域開催が行われることがあります。

3. 出展企業と展示品目

インターペットには、国内外から多くの企業が参加し、最新のペット関連商品やサービスを発表します。出展カテゴリは以下のように多岐にわたります:

  • ペットフード・おやつ:ドッグフード、キャットフード、無添加フード、オーガニックフード等。
  • ペット用品・グッズ:首輪、リード、キャリーバッグ、洋服、ベッドなど。
  • ペットケア・健康関連商品:サプリメント、歯磨き用品、シャンプー、消臭スプレーなど。
  • ペット用テクノロジー:GPSトラッカー、健康管理アプリ、スマート餌やり機など。
  • トリミング関連用品:バリカン、シザー、シャンプー、トリミング台など。
  • ペットと楽しむライフスタイルグッズ:ペットと泊まれる宿泊施設の紹介、ペット向け家具やインテリア。

4. 注目のコンテンツとイベント

インターペットでは、多彩なステージイベントや体験コーナーが用意されています。代表的なものは以下の通りです:

  • ドッグラン・遊び場エリア:愛犬と一緒に楽しめる広々としたプレイエリアが設置され、他の犬と触れ合うことができます。
  • ペットファッションショー:最新のペットアパレルやグッズを披露するファッションショーが開催されます。ペットモデルがランウェイを歩く姿は、来場者から大きな注目を集めます。
  • 健康相談・しつけ教室:獣医師やペットトレーナーによる無料相談コーナーでは、ペットの健康管理やしつけのアドバイスを受けることができます。
  • デモンストレーション:トリミングやシャンプーの実演、ドッグスポーツのパフォーマンスなどが行われます。

5. ペット業界への影響と今後の展望

インターペットは日本国内だけでなく、海外からも多くの企業や来場者が参加する国際的なイベントとなっています。近年では、ペットの高齢化や健康志向に対応した新商品が増加しており、ペット医療やウェルネス関連商品も注目を集めています。

また、ペットと人間の共生を意識した「ペット共生住宅」や、ペットと一緒に旅行できるペットツーリズムの紹介など、ライフスタイルに関連する展示も充実しています。今後はさらにIoTやAIを活用したペットケア商品の登場が予想され、インターペットでの発表が業界トレンドを左右する可能性があります。

インターペット展示会は、ペット業界関係者とペットオーナーにとって欠かせない一大イベントです。最新のペット関連製品やサービスに触れることができるだけでなく、ビジネスチャンスの創出や情報交換の場としても重要な役割を担っています。ペットと人間がより快適で幸せな暮らしを送るためのヒントが詰まったこのイベントは、今後もますます注目を集めていくでしょう。

 まずは、無料相談してみたい方のお申し込みはこちらからどうぞ。
●一人で悩みを抱え、相談する先がわからないお客様はこちら!
<オンライン相談(30分) 無料>
https://ldplus.jp/contact/pets/

 
オンラインしつけ勉強会のお申し込みはこちらからどうぞ。
●飼い主様自身ができるようになるしつけの基本がわかる

 <オンライン勉強会(60分) 有料(1,000円税込)>

https://forms.gle/9ruE5RcNEigM9ZX76

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

全体ホームページ(様々なご提供中サービスをご覧いただけます)
人とペットに優しい、ライフデザインの実現を!
Life Design Plus  代表  佐藤 篤

https://ldplus.jp/


公式ライン:コロル Doggy Training 
(家庭小型犬オンライン&出張しつけ)

https://lin.ee/gp1wRpw


【お問合せ先】
mail: boby160719@gmail.com
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Life Design Plus 代表 佐藤 篤

柏市を起点に犬のしつけの学校及び不動産コンサルティング業務を展開する会社です。
犬のしつけは、家庭小型犬をメインに出張トレーニングとオンラインを併用したコースしつけ指導を行っており、不動産コンサルティング業務は、不動産鑑定をメインにその他周辺業務を行っています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP