ペットと不動産に関する専門家であるLife Design Plus 佐藤👨です。
柏市を起点に不動産コンサルティング業務を展開する会社です。
不動産コンサルティング業務は、不動産鑑定をメインにその他周辺業務を行っています。
派生業務として、ペット共生住宅をテーマとした取り組みを展開中。
今後の見通し
国税庁が「タワマン節税」による相続税対策を封じるため、タワーマンションの相続税評価の計算式を導入します。2024年1月1日以降、相続税評価額と実勢価格との乖離が約1.67倍以上の場合には相続税評価額が上がり、高層階ほど相続税額が増える見通しです。
基本的な算定方法
相続税法では、相続財産の評価は「時価による」と規定されています。
現金や上場株式に比べて土地や建物は評価が難しく、建物は固定資産税評価額を使用、土地は路線価を使って計算します。
改正ポイント
改正される大きなポイントは、実勢価格を反映する指標の導入です。
まず築年数や階数などに基づいて評価額と実勢価格の乖離の割合、乖離率を計算すること、その結果として、乖離率が1.67倍以上であった場合、従来の計算による相続税評価額に乖離率と0.6を掛ける内容です。これは一般的な一戸建ての平均的な乖離率である1.66倍にそろえることになります。なお、乖離率が1.67倍未満であれば、従来の計算による相続税評価額が使えるということです。
算定方法について
【具体的な計算の手順】
(1)乖離率の計算
(2)乖離率に応じた相続税評価額の計算(2方法)
・乖離率1.67倍以上であった場合:従来の計算による相続税評価額に乖離率と0.6を掛けた価額で評価
・乖離率1.67倍未満であった場合:従来の計算による価額で評価
相続税評価額と実勢価格との乖離率1.67というのは、実勢価格の60%の逆数と同意ということです。すなわち、相続税評価額が実勢価格の60%の水準で評価されているということになります。乖離率1.67倍の判定は、実勢価格の60%を下限として判定しているということです。
乖離率が1.67倍以上と判定された場合、60%水準まで減額修正する計算が行われます。
例を挙げると、乖離率3.0倍、相続税評価額9,000万円を前提として考えた場合。
乖離率3.0倍と0.6を掛けた16,200万円が新しい相続税評価額となります。
従来9,000万円でしたが、新しい計算式によれば16,200万円になるため、相続財産は1.8倍に膨らむということです。
相続対象資産が大きくなる方は、これまで以上に事前の対策が必要になってきます!
まずは、無料相談してみたい方のお申し込みはこちらからどうぞ。
●色んなことを一人で悩みを抱え、相談する先がわからないお客様はこちら!
<オンライン相談(30分) 無料>
https://ldplus.jp/contact/
オンライン相続対応勉強会のお申し込みはこちらからどうぞ。
●事前に対応する相続の基本がわかる
<オンライン勉強会(60分) 有料(1,000円税込)>
https://forms.gle/KT2LWF3ymcgUyZUy8
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
全体ホームページ(様々なご提供中サービスをご覧いただけます)
人とペットに優しい、ライフデザインの実現を!
Life Design Plus 代表 佐藤 篤
https://ldplus.jp/
公式ライン:コロル Doggy Training
(家庭小型犬オンライン&出張しつけ)
https://lin.ee/gp1wRpw
【お問合せ先】
mail: boby160719@gmail.com
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
この記事へのコメントはありません。