ペットと住まいの寄り添いトレーナー 佐藤👨です。千葉県東葛地区を起点にペットショップと連携しながら全国展開対応中。オンラインを駆使した家庭犬専門しつけの教室。 しつけ以外に、犬の特性に基づいた飼い方や健康管理、住まいでの環境設定等幅広に情報提供しております。他にない犬知識提供のオンラインセミナーと併せ、褒めるトレーニングによる指導を行っています。
9年間行方不明になったチワワ。マイクロチップによる照合の結果、飼い主の元に戻ったという衝撃的な記事を読み、改めてマイクロチップについて調べてみました。
動物愛護管理法の改正による義務化
犬と猫へのマイクロチップの装着と情報登録の義務化は、令和4年(2022年)6月1日から始まりました。
今回の法改正によるマイクロチップの装着と情報登録の義務化は、ブリーダーやペットショップなどの犬猫等販売業者に対して行われます。
このため、改正動物愛護管理法が施行された令和4年(2022年)6月1日以降は、ペットショップやブリーダー等の販売業者から迎え入れた犬と猫にはマイクロチップが装着されています。
また、すでに飼っている犬や猫へのマイクロチップの装着は努力義務
令和4年(2022年)6月1日時点で飼育している犬猫に対してマイクロチップを装着していなくても法律的に問題はありません。努力義務となっています。
ただし、マイクロチップが装着されていない場合は、迷子になった時や災害で離ればなれになってしまった時などに飼い主の元に戻る可能性が低くなることから、努力義務ではありますが、環境省では装着を推奨しているみたいです。
マイクロチップはどんなもの?
犬や猫に装着するマイクロチップは、長さ8.2mm程度、直径1.4mm程度の円筒型の電子標識器具(電子タグ)です。マイクロチップの内部はIC、コンデンサ、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスまたはポリマーで覆われていて、1つのマイクロチップごとに、世界で唯一の15桁の数字であるID番号が記録されています。
このマイクロチップを専用の注入器で動物の皮下に埋め込みますが、犬や猫の場合、装着場所は首の後ろが一般的です。
マイクロチップを装着した動物は、専用のリーダー(読取機)でID番号を読取り、その番号を照会することで個体識別や飼い主の情報を確認することができます。
犬のマイクロチップの装着時期は、生後2週齢頃から埋め込むことができるとされており、犬種や個体差、健康状態を診た上で獣医師によって装着されます。
なお、専用のリーダーによる照会する必要があり、GPS機能はついておりません。
装着するメリット
■犬の個体識別ができる
逸走や迷子、盗難、交通事故、災害時などに動物愛護管理センターや保健所といった施設で犬が保護されていた場合、マイクロチップに記録されたID番号の読取りとデータベースへの照会によって、個体識別や犬の飼い主情報を確認できるため、愛犬と早期に再会できる可能性が高まります。
■遺棄や殺処分の減少につながる
マイクロチップのID番号から犬の飼い主を特定できることから、動物遺棄に対する抑止力になるだけでなく、動物愛護管理センターへの収容数の減少や飼い主不明の犬の殺処分を減らすことにもつながることが期待されます。
飼い主として知っておくべき大切な事
マイクロチップ情報の変更手続きが飼い主にも義務づけられているということです。
■すでにマイクロチップが装着された犬猫を迎え入れた場合
令和4年(2022年)6月1日以降、マイクロチップが装着された犬や猫をブリーダーやペットショップ等から迎え入れた場合や、知人や動物保護団体などからマイクロチップが装着された犬や猫を登録証明書とともに譲り受けた場合には、環境省のデータベースに新たな飼い主の情報を変更登録する必要があります。
■現在飼っている犬や猫に新たにマイクロチップを装着した場合
すでに飼っている犬や猫にマイクロチップを装着した場合も、上記と同様に、飼い主の情報を登録する必要があります。
■一度登録した飼い主の情報が変更になった場合
飼い主の住所や氏名、電話番号、メールアドレスに変更があった場合など、登録情報を変更する場合には届出が必要です。
■マイクロチップを装着・情報を登録した犬や猫が亡くなった場合
マイクロチップを装着している犬や猫が亡くなった場合は届出が必要です。
※我が家のコロンは、法改正前に迎えたためマイクロチップを埋めていません。
しつけにより脱走する心配はありませんが、心配な方は埋める事も再考頂ければと思います。
大事な家族の安全を守るのも飼い主の義務だと思います。
まずは、無料相談してみたい方のお申し込みはこちらからどうぞ。
●一人で悩みを抱え、相談する先がわからないお客様はこちら!
<オンライン相談(30分) 無料>
https://ldplus.jp/contact/pets/
オンラインしつけ勉強会のお申し込みはこちらからどうぞ。
●飼い主様自身ができるようになるしつけの基本がわかる
<オンライン勉強会(60分) 有料(1,000円税込)>
https://forms.gle/9ruE5RcNEigM9ZX76
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
全体ホームページ(様々なご提供中サービスをご覧いただけます)
人とペットに優しい、ライフデザインの実現を!
Life Design Plus 代表 佐藤 篤
https://ldplus.jp/
公式ライン:コロル Doggy Training
(家庭小型犬オンライン&出張しつけ)
https://lin.ee/gp1wRpw
【お問合せ先】
mail: boby160719@gmail.com
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
この記事へのコメントはありません。