ペットと住まいの寄り添いトレーナー 佐藤👨です。千葉県東葛地区を起点にペットショップと連携しながら全国展開対応中。オンラインを駆使した家庭犬専門しつけの教室。 しつけ以外に、犬の特性に基づいた飼い方や健康管理、住まいでの環境設定等幅広に情報提供しております。他にない犬知識提供のオンラインセミナーと併せ、褒めるトレーニングによる指導を行っています。
我が家のコロンは、幼少期になっても耳が立たず、未だに垂れ耳です。
今となってはチワワでは希少種なので、垂れ耳の丸顔で気に入っています(笑)
今回は、耳の形について調べてみました。
■犬がたれ耳になる理由
主な要因としては遺伝、耳の構造、筋肉の発達の違い、そして飼育環境が考えられます。
まず、たれ耳は遺伝的な要素が大きいとされています。多くの犬種において、垂れた耳はその品種の特徴として選択的に繁殖されてきました。たとえば、ビーグルやバセットハウンドのような犬種は、狩猟に適した耳の形として、たれ耳が好まれて繁殖されてきました。
次に、耳の構造自体もたれ耳に影響を与えます。耳の軟骨の柔らかさや厚みによって、耳が自然に垂れたり、立ち上がったりする特性が異なります。たれ耳の犬は、耳の軟骨が柔らかく、重力により耳が垂れやすい傾向があります。
また、耳を支える筋肉の発達も関係します。立ち耳の犬に比べ、たれ耳の犬は耳を立てるための筋肉があまり発達していないことが多く、結果として耳が下がることになります。
さらに、生活環境や健康状態も影響する場合があります。病気や栄養不足が原因で筋肉が弱くなると、耳が垂れやすくなることもあります。このように、犬がたれ耳になる理由は多岐にわたり、それぞれの犬に異なる要因が関わっています。
■犬の耳の形について 「いぬのきもち」記事抜粋
■プリックイヤー
ピンと直立した耳。
・柴や秋田などの日本犬
・ポメラニアン
・ジャーマン・シェパード・ドッグ
・シベリアン・ハスキー など
■バットイヤー
顔に対して耳の割合が大きく、まるでコウモリのような耳です。
・ウェルシュ・コーギー・ベンブローク
・フレンチ・ブルドッグ
・チワワ など
■コックドイヤー
耳の先端が少し折れ曲がっている半立ちの耳です。
・シェットランド・シープドッグ
・コリー など
■ボタンイヤー
耳は垂れていますが、耳の穴をふさいでいない状態。
・ジャック・ラッセル・テリア
・エアデール・テリア
・フォックス・テリア など
■ローズイヤー
途中から折れた耳がねじれています。
・パグ
・ウィペット
・ブルドッグ
・グレーハウンド など
■キャンドルイヤー
耳の先端がとがっていて、ろうそくの炎のような形をしています。
・ミニチュア・ピンシャー
・トイ・マンチェスター・テリア など
■ドロップイヤー
頭の両脇に耳が垂れ下がっています。
・トイ・プードル
・ゴールデン・レトリーバー
・ラブラドール・レトリーバー など
■ペンダントイヤー
特に大きな垂れ耳です。
・バセット・ハウンド
・ミニチュア・ダックスフンド
・アフガン・ハウンド
・ビーグル など
■バタフライイヤー
まるでチョウ(バタフライ)の羽のような形をした耳です。
・パピヨン
■フォールドイヤー
垂れた耳のつけ根が外側に広がっています。
・キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
・アメリカン・コッカ―・スパニエル など
■Vシェイプイヤー
垂れた耳の先がV字になっています。
・ワイマナラ―
・ブルマスティフ など
立ち耳と垂れ耳の中にもさまざまな種類があります。愛犬の耳に注目して調べてみてください。
まずは、無料相談してみたい方のお申し込みはこちらからどうぞ。
●一人で悩みを抱え、相談する先がわからないお客様はこちら!
<オンライン相談(30分) 無料>
https://ldplus.jp/contact/pets/
オンラインしつけ勉強会のお申し込みはこちらからどうぞ。
●飼い主様自身ができるようになるしつけの基本がわかる
<オンライン勉強会(60分) 有料(1,000円税込)>
https://forms.gle/9ruE5RcNEigM9ZX76
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
全体ホームページ(様々なご提供中サービスをご覧いただけます)
人とペットに優しい、ライフデザインの実現を!
Life Design Plus 代表 佐藤 篤
https://ldplus.jp/
公式ライン:コロル Doggy Training
(家庭小型犬オンライン&出張しつけ)
https://lin.ee/gp1wRpw
【お問合せ先】
mail: boby160719@gmail.com
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
この記事へのコメントはありません。